ココロのコトバ
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皆さんにとって素敵な一年になりますように☆
新年早々、日記を更新してみようと思います。
会いたいと言ってもらえることは、
幸せなこと。
会いたいと思えることは、
幸せなこと。
一緒に過ごす時間を楽しく過ごせるのは、
幸せなこと。
でも、会っていない時にとる行動が、
相手にどんな印象を与えているか…。
何気なく発したコトバが、
相手にどう届いているか…。
たとえどんなつもりでも、
すべては受け取る側の感じ方なので、
その結果どうなっても後悔しないように。
そんなつもりじゃなかった。
そう受け取るのはおかしい。
『相手』は『自分』ではないのです。
違う考えや感じ方を持っています。
違う考えの人の話を聴くと、
参考になることもあります。
でも、それを押し付けられると、
人は『不快』に感じます。
受け入れられなければ
『違和感』
『不信感』
『嫌悪感』
と、変化していきます。
その前に、気づくことが出来るといいですよね。
私の中の『好き』だと思う気持ち。
…まだみつかりません。
原因がどこにあるのか?
客観的に考えてみると。
相手にまだそこまでの魅力を感じていない。
決定的なものがない。
一時的な感情の欠如。
不信感により相手を信じることが出来ない。
(PTSD)
私が人間的に未熟なことはよくわかっています。
でも、少しずつ前に進んでいます。
私の気持ちも、前に進みますように。
後悔しないように『行動』することにします。
※コメントのお返しが遅くなりますが、
どうかコメント消去せず
気長にお付き合いくださいね。


- 閲覧1,009
- コメント4